ウサギの耳は何の役にたつのか

ウサギの耳がついてるiPhoneを持つ女子をみた。

なんかすごいデッカい耳だった。しかも硬そう。なんだあれ?と思って調べた。これだこれだ。やっぱりデカい。あの女子が小さいんじゃなかった。

こんなの付いてたらポケットに入らないぞ…と思ったけど、女性って携帯はたいていバックの中だから、こんな耳がついてても問題ないらしい。なるほどなぁ。しかもこれが逆に「耳にイヤホンをグルグル巻いて収納できる」という付加価値に化けてしまうというから二度ビックリ。

不便そうだったり役に立たなさそうなことでも、自分と違う習慣を持つ人には別になんともなかったり、逆に便利だったりするんだな。

そういえばシャンプーとリンスもそうだ。

シャンプーのボトルの側面に、上から下にかけて線路の枕木みたいにボコボコした線が付いてることがある。同じメーカーのリンスとかコンディショナーにも同じような線が付いてるんだけど、シャンプーとリンスでは線の間隔が違う。

以前、これなんだろうなぁと思ってた。そしたらこれ、視力が悪い人でも触っただけで見分けがつけられるようにする、という理由でついてるらしい。そんなの見ればわかるやん、と思った僕は視力1.5だった。そうなのだ。メガネの人はお風呂で大変だったりするのだ。

自分には必要なくても、それを必要としている人がいる。

もしかしたら、自分そのものを必要としている人がいるかもしれない。

なんて考えてみる夜があってもいい。
 

なんで毎月22日が「ショートケーキの日」なのかというと

毎月22日は「ショートケーキの日」らしい。これにはちゃんと理由がある。

さて、なぜでしょう?

ヒントはカレンダー。

正解は「上にイチゴ(15日)が乗っているから」

これはオシャレ!よくある語呂合わせよりも、理由を聞いた時の驚きと納得で思わず誰かに話したくなる。ちょっとしたアハ体験。粋なことを考える人がいるものだ。

こんな感じのやつ他にもいろいろ作りたい。

毎月17日は亭主関白の日
父さん(10日、3日)が上に立つから

毎月22日は草食の日
肉(29日)を下に見ているから。

毎月30日はホモの日
兄さん(23日)が上に乗っているから
 
 
今月はホモの日はありませんので皆さんはバレンタインデーに集中してください。
 

カトちゃん「歯を磨けよ!」の裏にライオンがいた

この前「がっちりマンデー!」を見てたらライオンの社長が出てた。

この時出た話で驚いたのが、「8時だよ!全員集合」の話。ご存知エンディングの♪ババンババンバンバン~の歌で、加藤茶が「歯磨けよ!」とか合いの手で言うじゃないですか。

あの「歯磨けよ!」は、全員集合のスポンサーだったライオンがお願いしたものらしい

カトちゃんの言うことなら子供たちも言うことを聞く。実際、子供たちに歯磨きが習慣づいて、歯ブラシ&歯磨き粉の売上があがったらしい。本当は「(ライオンの歯磨きで)歯磨けよ!」という意味だったのだ。びっくり。

ということは、今までタレントの決め台詞だと思っていたものも、実はスポンサーの意向なのかもしれない。他の番組もそうなんだろうか。

・サザエさん「(東芝のテレビで)来週もまた、観てくださいね~」

・桂歌丸「(カルビーのかっぱえびせんを食べてきました)司会の歌丸です、どうぞよろしく」

・明石家さんま「(トヨタの車で行く)今日の説教部屋行きの発表です!」
 

こうやって知らずに刷り込まれていくのだ。大人ってズルい。

東京スカイツリーの「展望台単価」を計算してみた

 
東京スカイツリーの展望台の入場料が高い!と話題になっている。

高さ450mに作られた第二展望台に登るには大人一名3,000円で設定されている。さすが日本一の高さだけあってお値段も高額。サラリーマンの一週間のお昼ご飯代に匹敵する。

でも高さ450mなんだしそれくらいなんじゃないの、というご意見もある。他のタワーだって入場料を取っている。高けりゃ高くて低けりゃ安いのか?ちゃんと平等に比べないとフェアじゃない。

というわけで、展望台の標高高さ1m当たり入場料がお幾らなのか、その「展望台単価(円/m)」を計算して比べてみよう。

まずは思いつく限り主要な展望台を挙げてみた。高さは展望台がある高さ。料金は大人一名・個人申込・当日券の料金を記載している。展望台の標高が高い順に並べると…
 

東京スカイツリー  450m  3,000円
横浜ランドマークタワー  273m  1,000円
六本木ヒルズ  270m  1,800円
東京タワー  250m  1,420円
東京都庁  202m  0円
福岡タワー  123m  800円
京都タワー  100m  770円
横浜マリンタワー  94m  750円
神戸ポートタワー  91m  600円
通天閣  91m  600円
さっぽろテレビ塔  90m  700円
江ノ島展望灯台  41m  300円

 

東京スカイツリーがダントツで標高もお値段も高い。続くのが横浜ランドマークタワー、六本木ヒルズの順。東京スカイツリーの展望台は江の島展望灯台の10倍以上の高さ…改めてすごい。

さて、ではこれら展望台の標高1m当たり入場料はお幾らなのか?「展望台単価」のランキングがこちらです。
 

横浜マリンタワー  94m  750円  7.99円/m
さっぽろテレビ塔  90m  770円  7.78円/m
京都タワー  100m  770円  7.7円/m
江の島展望灯台  41m  300円  7.31円/m
東京スカイツリー  450m  3,000円  6.67円/m
六本木ヒルズ  270m  1,800円  6.67円/m
通天閣  91m  600円  6.53円/m
神戸ポートタワー  91m  600円  6.53円/m
福岡タワー  123m  800円  6.50円/m
東京タワー  250m  1,420円  5.68円/m
横浜ランドマークタワー  273m  1,000円  3.66円/m
東京都庁  202m  0円  0円/m

 

並み居る強豪を押しのけて、横浜マリンタワーが1位!7.99円/m!

同じ横浜の横浜ランドマークタワーのコストパフォーマンスの良さに比べると倍以上の差。同じ横浜同士でこんなに違うとは。まだまだ営業努力の余地があるということでしょうか。

高額と言われていた東京スカイツリーも「展望台単価」では六本木ヒルズと同額という結果になりました。標高に比べるとずば抜けて高いというわけでもないみたいです。ちょっと低めの観光地の展望台に登るほうが「展望台単価」が高いですね。

ま、結局一番お得な展望台は東京都庁ってことですね!0円バンザイ!
 
1/2400スケール 東京スカイツリー
1/2400スケール 東京スカイツリー

本当の恵方はもうちょっと右

節分です。今年の恵方は南南東らしいですよ。

なんか恵方っていっつも漢字三文字の微妙な方向な気がする。「ずばり北!」とかないのだろうか。

と、思ってちょっと調べてみた。

「恵方」というのは歳徳神という神様がいる方向のこと。ほぼ毎年いる方向が変わるけど、東北東・西南西・南南東・北北西の4種類だけらしい。

4つしかないとは以外。あちこちにテレポートするボスが倒せなくて困っていたら、実は出現場所が決まっていて、待ち伏せすれば楽に倒せるじゃん!みたいな発見。いやいや歳徳神倒しちゃだめだけども。

しかし古来の甲とか丙とかの24方位を16方位に無理に当てはめているのでズレがあるらしい。正確には


甲の方 = 75° ≒ 東北東 + ちょっと右
庚の方 = 255° ≒ 西南西 + ちょっと右
丙の方 = 165° ≒ 南南東 + ちょっと右
壬の方 = 345° ≒ 北北西 + ちょっと右

で、16方位+ちょっと右になる。今年は南南東+ちょっと右(67°30′+7°30′)が正しい。知らなかった。

ストラックアウトで5番を狙うと宣言しておいて4番に当たるみたいなことが毎年起きてるわけだ。

だからズレてるんですけど!と歳徳神も毎年イライラしてると思う。恵方巻きを食べてる方も結局神様の恩恵が受けられない。

我々がちょっと右に向くか、歳徳神が妥協して自ら動くか、今年も根気比べはつづく。