リアル脱出ゲーム『夜の遊園地からの脱出 Vol.2』に参加してきた

2011年、よみうりランドで開かれたリアル脱出ゲーム、「夜の遊園地からの脱出」

一度に1000人以上もの参加者が夜の遊園地からの脱出をこころみる、あのイベントが帰ってきた!

しかも単なる再演ではなく、完全新作の「Vol.2」!

というわけで参加してきました!

開演まで

参加したのは10月13日18:00からの回。6人でアタック。

 

オールスタンディングだけども。

入場したのは17時。まだ遊園地は通常営業中。帰っていく家族連れとすれ違う。

 

参加者はチケットと引換に封筒を持たされて、「オープンシアターEAST」という野外ステージに集められます。

これがその封筒。合図があるまで開けちゃだめ。あとバインダー、懐中電灯、虫除けも用意してきた。

秋の日は釣瓶落とし。どんどん暗くなっていく空。対して、どんどん増えていく参加者のみなさん。あとで聞いたところ、この日の参加者は1500人!

どんどん集まってくる


パノラマで撮ってみた(クリックで拡大します)

後ろに座っている子供たちが封筒を開けたがって、お母さんに叱られたりしている。ファミリーでの参加もできるのがいいですね。

いよいよ18時。

SCRAPの青木さん登場。

「今夜は千夜に一度出る星が出ています。みなさんはその星の力で、この夜の遊園地に閉じ込められていましました」というセリフから始まる、ルール説明と諸注意。

園内の遊具などには触れないこと。立ち入り禁止の場所に入らないこと。なるべく走らないこと。とはいっても急ぎたくなるので、なるべく競歩でとのこと。

制限時間は70分。「遊園地の明かりを消すこと」という謎のヒントを残し、青木さんは言い放った。

「それでは、封筒をあけてください!」

1500人が一斉に封筒をあける。

封筒の中身と最初の謎解き

封筒の中には3枚の紙と黒のボールペンが入っていた。大きさはすべてA4。クリックで大きいサイズの画像になります。


園内マップ(赤の伏字は僕がつけました)


天球図。白い部分は半透明になっていて、向こうが透けて見える。


そして、謎。

手がかりはこの三枚だけ。

園内マップは「Aエリア」といった区切られたエリアがあり、エリアに対応したGATE PASSがないと入れない仕組みになっている。

まずは「Aエリア」「Bエリア」のGATE PASSを導き出さないといけない。しかしどうしたものやら。

まずは謎が書かれた紙。これを解いてみる。

・「M31とボテインのあいだ」
 → 天球図で「M31」と「ボテイン」を探す。その間にあるのは「カプト・トリアングリ」

・分数と4つのイラスト
 → 「1/4」なら「4文字の単語の1文字目」という意味。イラストが示すモノに当てはめると
    シマウマ 1/4 → シ
    パフェ 3/3 → ェ
    イタリア 4/4 → ア
    トンボ 1/3 → ト
   全部あわせて「シェアト」

・50音表
 → 数字の通り読む。「デネブ」

・リ↑シ↓チ↑ビ↑ヲ↓
 → 矢印通りに50音表を移動させる。「リ↑」ならリの一つ↑の「ラ」。「ラスタバン」

天球図を見ると「カプト・トリアングリ」「シェアト」「デネブ」「ラスタバン」はそれぞれ存在する星の名前になってる。

これを園内マップに重ねてみると…

園内のスポットとピッタリ重なる!!

よみうりランドの端から端まで点在する4つのポイント。時間も限られているので、ここで二手に分かれて行って見ることにする。

僕のチームの担当は、Aエリアに近い、アシカショーとランドスロープ。

A,Bエリアのゲートパス

目的のスポットにたどり着くと、こんな感じでヒントが貼りだされている。

 

みんな写メ撮りまくり。

Bエリア周辺へ向かったチームと連絡を取り合う。集まったヒントはこの4つ。

これはあれだ、たぬき=た抜きのパターンだ。

きみどり=きみ取り、シャトル=シャ取る、ごぼうぬき=ごぼう抜き、というわけで、長い文字列のヒントから「き・み・し・や・ご・ぼ・う」を抜いてみると…

「かさなるろっかくけいをよめ」=「重なる六角形を読め」

となる。

「重なる六角形」ってなんだ?

園内マップと天球図を重ねてよーく見てみると、下の方に六角形が重なるところがある!

 

よし、じゃぁここに行ってみよう!と思うものの、園内マップのこの場所はよみうりランドの外。行く事ができない場所。

うーん。

「重なる六角形を読め」だから、読む、んだろうけど、なんだろう?

じゃぁもう一つの紙と重ねてみたりしてみる?

おおっ!

「星雲」か!?

急いでBエリアチームに連絡。園内マップのA,Bゲートパスに「星雲」と書き込んで、Aエリアの門番に見せると、見事クリア!

とっかえひっかえ3枚重ねないといけないなんて、すごいなぁ。

Cエリアのゲートパス

Bエリアチームも無事通過できたとのこと。A,Bエリア内は一方通行の通路になっている。Aエリアに2つ、Bエリアにも2つ、ヒントが貼りだされていた。

Bエリアチームと連絡をとってみると、すべて7文字のヒントだった。並べてみる。

さっきの「シャトル」のようにはいかんなぁ…。

じっと見ていたら、なんか両脇が「よるのゆうえんち」って読める気がしてきた。並べ替えてみる。

 しりーのあ
 げいかとぱ
 すりはあわ
 りくかせい

おおー。右から読むと「よるのゆうえんち」になるぞ。

いや、でも、こっからどうする…?

ここでしばしニラメッコ…。と、メンバーの一人が閃いた!

「”夜の遊園地の明かりを消す”だ!」

どういうこと?と聞くと、「よるのゆうえんち」に囲まれた部分の「あ・か・り」を消すってこと!

これも「シャトル」パターンか!

やってみると…

 し_ーの_
 げい_とぱ
 す_は_わ
 _く_せい

「しーのげいとぱすはわくせい」=「Cのゲートパスは惑星」

すごい!

Bエリアチームに連絡をとって、Cエリア入り口で合流。

 

ゲートパス「惑星」を提示して、見事にCエリアに侵入!

見えないDエリア

Cエリアも一方通行で、貼りだされてるヒントはこれ。

 セレスがちしきを通り
 アルマクがひにちを通るとき
 指差される場所を記入し
 その場所へ行け

「D=」って書いてあるので、Dエリアへのゲートパスだと思われる。

でも実は、Dエリアって園内マップに描かれてないのだ。

つまり今度はDエリアの場所とゲートパス、両方を導かないといけない。

チーム全員集結して、地面に紙を広げて、うんうんと考える。

「セレス」も「アルマク」も天球図にある星。あと「指差される」で気になるのはイタリアを指差していたあの手。

 

「ちしき」と「ひにち」が平仮名で書いてあるのが気になるなぁ、とか、「ちしき」も「ひにち」も50音表だと横一列だよね、とワイワイしながら、天球図とヒントの紙をあーでもないこーでもないと重ねる。

と、光が見えてきた。

「セレス」「アルマク」の●の大きさが、ヒントの紙の50音表の○とおんなじ大きさなのだ。

こういうことか。

「セレス」の●を50音表の「ち」、「アマルク」の●を50音表の「ひ」に重ねる。

その時、あの指が差しているのは…

「メ」!

同様に、「セレス」の●を「し」、「アマルク」の●を「に」に重ねる。

「イ」

「セレス」の●を「き」、「アマルク」の●を「ち」に。

「ロ」

「メイロ」=「迷路」

園内に「迷路」に相当するものは「トリックアート迷路」

行ってみるしかない。

最後の謎解き

はやる気持ちをおさえながら、「トリックアート迷路」に到着。

入り口にはスタッフの姿があった!ここで巨大迷路を解かされたらどうしようかと思った!よかった!

Dエリアゲートパス「迷路」を見せると、こんなカードをくれた。

時間的にもこれが最後の謎解きだろう。そして本番はここから、とも言える。

「MOMOnGA」は園内のジェットコースター。「輝く不動の星」は北極星のことだろうから、北。

「MOMOnGA」から北に向かう階段をのぼれば!と思って園内マップを見るが、

園内マップでは左上のほうが北。「MOMOnGA」から北の方角には何もない。試しに「MOMOnGA」の前まで行ってみるが、都合よく階段なんてあるわけもなく、行き場を失った参加者が右往左往している。

「MOMOnGA」から北って、なにがある??あれ、まさか…。

ステージの階段!?

ヒントは最初から目の前にあったんじゃないか!

急いでステージ前まで行ってみると、同じく気がついた人がたくさん。

そして階段の前にスタッフがいて、通せんぼしている。

どうやらここで「指令2」が必要になるらしい。「千夜に一度の星は、夜中に出る」だ。

千夜に一度の星

最初に立ち返ろう。

SCRAPの青木さんの説明を思い出す。

「今夜は千夜に一度出る星が出ています。みなさんはその星の力で、この夜の遊園地に閉じ込められていましました」
「ヒントは”夜の遊園地の明かりを消す”こと」

星の力で閉じ込めれているということは、星の明かりを消せば、脱出できるということか。

ではその「千夜に一度の星」はどこにあるんだろう。

夜中に出る。

夜中に出る…

これ、かな…

夜の中に、星がある。

これを消せば…と思って、指で星を押さえて、階段を通せんぼしているスタッフに元に行ってみる。

「惜しいけど違います」

惜しいけど!?

やっぱり消すのか。この星じゃないの?あ、脱出の「脱」に月が入ってるからこれも消すの?と指をグンニョり曲げて押さえてみるも「違います」との答え。

そうこうしているうちに「10分前」のアナウンス。

この日最大の足止め。この星じゃない可能性も考え始め、6人がフリーズ。

ステージでは階段を通される人が増えてきた。

あれ?

いま階段を通った人、片手で封筒を見せて通ったな…。

ということは、星を指で押さえてないわけで…。

あああっ!

封筒に入っていた黒のボールペンで、星を塗りつぶす。

夜の遊園地から、星が消えた。

スタッフの元へ。

「どうぞ」との許し。

階段をのぼり、ステージの裏手に通される。

スタッフの方から「脱出おめでとうございます」との言葉。

夜の遊園地からの脱出、成功。

最後のサプライズ

ステージの裏には100人近い人がひしめいていた。

ステージでは脱出に失敗した人向けに、今回の謎の解説が行われている。

そしてスタッフの合図。司会者の「それでは脱出に成功した方々です、どうぞ!」の声。

この眺め、動画を撮ったのでこちらをご覧ください。

ちなみに脱出に失敗した方は、脱出できないまま遊園地の従業員として働く、という設定になっていました(笑)

まとめ

昨年の「夜の遊園地からの脱出」に続き、Vol.2も脱出に成功しました!

なんといってもあの、裏が透けて見える天球図、あれの活用の仕方がすごかったなぁ。毎回毎回よくこんな仕掛けを考えるなぁ。

そして引っ掛けがない、ある意味フェアプレイなのも毎回好印象。「脱出と見せかけて、実は違いましたー!」みたいなの、今のところないですから。

SCRAPのスタッフのみなさま、お疲れ様でした。また箱庭で遊ばせてもらいました。

ありがとうございました。

『【リアル捜査ゲームvol.1】よみうりランド園長誘拐事件』に参加してきた

「よみうりランドの園長が、誘拐されました。」

これまで『リアル脱出ゲーム』を開催してきたSCRAPが、今度はリアル”捜査”ゲームを開催。誘拐された園長を探しだす、ってどうやって?さっそく行ってきましたのでネタバレ感想レポートをお送りします。

続きを読む →

『東京リアル脱出ゲーム あるドームからの脱出』に参加してきた

1000000454

閉鎖状況に閉じ込められ、仕掛けられたいくつもの謎を解いて”脱出”を目指すイベント「リアル脱出ゲーム」、 今回の舞台は東京ドーム!

東京ドームを借りきって参加者1000人が繰り広げる脱出ゲーム。果たして脱出できるのか?今回も長ーいレポートでお送りします!

続きを読む →

【リアル脱出ゲーム】脱出成功経験者がそっと教える準備と心得

(2014.5.26)
この記事執筆時点から、さらに多くのリアル脱出ゲームに参加したので、最新のノウハウを別記事にまとめました!
【リアル脱出ゲーム】脱出成功者が教える攻略のコツ

謎を解きながら閉鎖状況から脱出する「脱出ゲーム」を、実際に人を集めて実環境でやっちゃう「リアル脱出ゲーム」というイベントがあります(→公式サイト

これまで廃校や廃倉庫、遊園地、果ては神宮球場まで舞台にするという盛り上がりぶりで進化しておりますが、このGWにはなんと東京ドームを舞台に行われています。

僕は過去「廃倉庫」「マジックショー」「遊園地」に参加して、二勝一敗の成績。そしてまさに明日、「東京ドームからの脱出」に挑戦してきます!

というわけで、自分のメモも兼ねて、用意したほうがいいものと心得を記しておきます。脱出は時間との戦いです。少しでも不便や戸惑いを減らして時間を有効に使えたほうが有利。初めて参加する方にも手助けになれば幸いです。
 

◆メモと筆記用具
謎解きには紙とペンが欠かせません。必要な鉛筆とメモ用紙は会場で用意してもらえます。手ぶらで来ても脱出できるようになってる親切設計。

ただ、チームで行動する際に個人的に気になったこと・目にしたものをメモするのに自分専用のメモと筆記用具を用意しておくと安心です。

そうそう!メモ用紙は小さいものの方がいいです。以前、A4のレポート用紙を用意してきた方がいたんですが、大事な手掛かりの紙をレポート用紙の下に敷いてしまい、しばらく気がつかなかった…ということがありました。
 

◆両手をフリーに
遊園地や球場など大きい会場の場合、メモや手掛かりを見ながら移動できたほうが便利なので、両手が空くように荷物はリュックやウエストポーチなどにしたほうがよい感じです。
 

◆履き慣れた靴
遠足みたいだけど、移動しやすいように。スニーカーなどを。
 

◆傾向と対策
「リアル脱出ゲーム」の謎解きは高度な知識を要する問題や、意地悪な引っ掛けなどは(今のところ)ありません。

与えられた手掛かり、会場で目にしたもの聞いたものが脱出に必要であり、それ以上でも以下でもありません。「こんなん解けねーよ!」なんてこと(ほぼ)なく、絶妙なバランスで「もうちょっと時間があれば…!」と思わせてくれるのが毎回すごいところ。

ここまで言われるとどんな謎が待ち受けているのか気になるところ。そんな時は過去の参加者レポートを見てみましょう!
 

『東京リアル脱出ゲーム 廃倉庫からの脱出』に参加してきた
『東京リアル脱出ゲーム マジックショーからの脱出』に参加してきた
『東京リアル脱出ゲーム 夜の遊園地からの脱出』に参加してきた
 

というわけで僕のレポートでした!えへへ!

できる限り現場の雰囲気を再現することを意識したので、こんな感じで進むんだなぁと感触を掴んでいただければ幸いです。

「リアル脱出ゲーム」の特徴として、一度使った手掛かりを後でまた利用する、というのがあります。謎解きで使ったアイテムを別の謎解きでまた使ったり、解いたはずの暗号がまた別の解き方で解読できたり、その仕掛けは様々で楽しい!なので、一度使ったものでも油断しないでおきましょう。
 

◆おわりに
ここまで書いといて、明日東京ドームから脱出できなかったらどうしよう!

乞うご期待!

 

※追記:
行ってきました!レポートはこちら↓
『東京リアル脱出ゲーム あるドームからの脱出』に参加してきた | イノミス

『東京リアル脱出ゲーム 夜の遊園地からの脱出』に参加してきた


今回のリアル脱出ゲームの舞台は夜の遊園地!

会場に仕掛けられた様々な謎を解き明かし「脱出」するリアル脱出ゲーム(公式サイト)。閉園後のよみうりランドを借り切って行われた、史上最大規模のリアル脱出ゲームに参加してきました。

果たして脱出できたのか?そして最後には、南海キャンディーズの山ちゃんがまさかの登場!
続きを読む →