路線図ファンの苦悩

路線図が好きです。

特に熱心な鉄道ファンというわけじゃないのだけど、路線図が好きなんです。きっかけは新婚旅行で行ったロンドン。色とりどりかつ直線と45度の斜め線で構成された地下鉄路線図に魅せられて、そこからあちこちの国の路線図を探すようになりました。

↑うちのリビングにかけている路線図。ロンドンとプラハ

一時期落ち着いたものの、最近またむくむくと沸き立ってきた路線図熱。今日はそんな路線図好きのちょっとした悩みを聞いてください。
 

◆「路線図」を表す英単語がない
海外の路線図を探すことが多いんですが、検索で一番困るのがこれ。train route map だったり、ただのroute map だったり、地下鉄だとsubway map 、metro map 、tube mapともういろいろ。「路線図」が英単語1個だったらなぁ。だいたい都市の交通局あたりからたどったりします。

あと「subway map」だとファーストフードのSUBWAYの店舗の地図が出たりするのも困る。

↑プラハはランドマークのイラストがかわいい。動物園にキリンがいたりする

◆「実際と違う」とかは割とどうでもいい
路線図に着目している鉄道ファンの方々もたまにネットでお見かけするのですが、こことここはこんなに近くない、とか、この位置よりこっちにすべき、とか、オリジナルを作りました、とかまでこだわってる人がいたりする。

僕としては実際がどうとか割とどうでもよくて、もう、一枚の絵として鑑賞したい。実際の路線を追求とかじゃなくて、そこにあるデザインを楽しみたい。鉄道ファンとデザインファンの中間にいるのでなかなか同好の方が見つからない。

↑ブリュッセル。中間色でなごむ。

◆そこまで鉄道ファンじゃない
上記に関連するんだけど、確かに鉄道は好きだけどそこまででもない。路線図が好き、と言い出して、他の鉄道のことをあれこれグイグイこられても応えられない。鉄道寄りのようで鉄道から離れた趣味なので、鉄ちゃんと呼ばれるにはホントの鉄ちゃんの方に逆に申し訳ない。

↑モスクワ。環状線を貫く虹の美しさ。

◆グッズが入手しずらい
著作権の都合もあって、オフィシャルの路線図はオフィシャルのショップじゃないとグッズがない。海外物だと輸入になっちゃう。iPhoneケースとか手ぬぐいとか欲しい。

今まで見た中でいちばん好きなのは韓国のデザインユニットzero per zeroが出してるCity Railway Systemlというシリーズ。東京、ニューヨーク、ソウルなどをオリジナルにアレンジ。北海道の地下鉄路線図を雪のマークに埋めたりしてすごくカッコいい。ポスター貼りたい。秋葉原のTRAINARTで買える。

とりとめもなく綴ってみたけれど、ここまで読んでもらえているだろうか…。

あ、あと、路線の案内のための路線図じゃなくて、店舗や会社を案内する地図にオリジナルの路線図が描いてあったりするじゃないですか。あれもたまにいい感じのがあるんですよねー。

…あんまり趣味がこじれるとここが路線図ブログになるかもしれませんが、その時は生暖かく見守っていただければ幸いです。

あなたの街の路線図情報もお待ちしています。
 

息子一歳、iPhone使える疑惑

よちよち歩きも板に付いてきたうちの息子一歳。

手に届くもの全てに興味津々のお年頃。棚から奪い取ったティッシュの箱を小脇に抱え、号外を配るようにティッシュを出して回ったりしています(お願いやめてください)

もちろんパパママがいじっているiPhoneにも興味津々。

ソファの上にうっかり放置しているとコソコソ触ったりする。でもiPhoneはロック中の画面から横にシュッ、ってやったりホームボタンをダブルクリックしたりしないと機能は使えない。


↑パパiPhone、ロック中の画面。ちなみにパスコードはかけてない。

それなのにうちの息子一歳、こんなことをしたことがある。

曲の再生
(ホームボタンダブルクリック→「再生」アイコンタップ)

写真の撮影
(ホームボタンダブルクリック→カメラアイコンタップ→シャッタータップ(iOS4の頃))

電話の発信
(ロック画面解除→電話アプリタップ→履歴タップ)

どれもこれも一歳児には一手間も二手間もかかる動作。電話までかけてる。一体どうなっているんだ!?iPhone使えるのか!?
 

で、昨日のこと。息子一歳、ちょっとぐずっていたので、子供用のアプリであやしてみた。絵をタップすると音が出るやつ。


↑猫を押すと「ニャーン」象を押すと「パォーン」

パォーンパォーンニャニャニャーンってやってたら、息子一歳、だんだん機嫌が直ってきて、それなぁに?って感じで近づいてきた。ここ触ってごらんよーと差し出した。

そしたらいきなり通知センター出した。


↑画面の一番上の端から下へシュッってしないと出ない「通知センター」

押せばいいだけなのに、なんでいきなり通知センター!?なぜに週間天気予報を!?

息子一歳、深まるiPhone使える疑惑。検証を進めたいが、長時間の検証ではヨダレをたらすため解明に至っていません。

「お母さんの書き置き」に名言をねじこんでみる

お母さんの書き置き、という文化はまだあるのだろうか。

通信インフラの発展によりコミュニケーションの即時性は飛躍的に高まった。書き置きを残すくらいならメールで済んでしまう。お母さんの書き置きもiCloudで家族みんなに共有、そう、iPhoneならね。いや別にiPhoneじゃなくてもいいけど。

学校から帰ってくるとテーブルに置いてある、ちょっとだけ達筆な母の字。突然告げられるメッセージにも柔軟に対応していた子供の頃の僕ら。

あの文化を風化させないため、もっとお母さんからのメッセージに重みを持たせてもいい。名言とか挟んでみたら重厚感が出るだろうか。

たかしへ 
賽は投げられた。
晩ご飯までには帰ってきます

シーザー。晩ご飯までに討伐は済むのか。
 

たかしへ
戸棚にドーナツが入っています。
Stay hungry, Stay foolish.

スティーブ・ジョブズ。食べていいのだろうか。
 

たかしへ
敵は本能寺にあり。
夕飯の買い物に行ってきます。

明智光秀。信長の首が食卓に…!?
 

たかしへ
天才は1%の才能と99%の努力からなる。
おかえりなさい。

エジソン。遠まわしな「勉強しなさい」アピール。
 

たかしへ
お風呂を洗っておいてください。
ウフフ☆オッケー☆バイバーイ!

ローラ。
 

だめだ、どんな偉人の言葉も全部ローラが持っていってしまう。やめろ、やめるんだ、ウフフ☆テヘペロ☆オッケー!

バイバーイ
 

ウサギの耳は何の役にたつのか

ウサギの耳がついてるiPhoneを持つ女子をみた。

なんかすごいデッカい耳だった。しかも硬そう。なんだあれ?と思って調べた。これだこれだ。やっぱりデカい。あの女子が小さいんじゃなかった。

こんなの付いてたらポケットに入らないぞ…と思ったけど、女性って携帯はたいていバックの中だから、こんな耳がついてても問題ないらしい。なるほどなぁ。しかもこれが逆に「耳にイヤホンをグルグル巻いて収納できる」という付加価値に化けてしまうというから二度ビックリ。

不便そうだったり役に立たなさそうなことでも、自分と違う習慣を持つ人には別になんともなかったり、逆に便利だったりするんだな。

そういえばシャンプーとリンスもそうだ。

シャンプーのボトルの側面に、上から下にかけて線路の枕木みたいにボコボコした線が付いてることがある。同じメーカーのリンスとかコンディショナーにも同じような線が付いてるんだけど、シャンプーとリンスでは線の間隔が違う。

以前、これなんだろうなぁと思ってた。そしたらこれ、視力が悪い人でも触っただけで見分けがつけられるようにする、という理由でついてるらしい。そんなの見ればわかるやん、と思った僕は視力1.5だった。そうなのだ。メガネの人はお風呂で大変だったりするのだ。

自分には必要なくても、それを必要としている人がいる。

もしかしたら、自分そのものを必要としている人がいるかもしれない。

なんて考えてみる夜があってもいい。
 

【iPhone】動物アイコン20個で画面を埋めてみた

先日、ホーム画面のアイコンをいろいろ並べ替えてたら、EvernoteとRunkeeperが並んでこんなことになった。

なんか象から一生懸命逃げてるみたいで面白い。

iPhoneアプリには動物をモチーフにしたものが結構ある。ならいっそ、一画面に収まるアイコン20個全部を動物or人間で埋められないだろうか。

ただ集めてもつまらないので、さっきの象と人間の追いかけっこみたいに「右もしくは左を向いている」を条件にしてみた。

というわけで、こんな感じになりました。

続きを読む →