テレフォンショッキングがお友達紹介をやめた

テレフォンショッキングがお友達紹介方式を廃止したらしい。

いつもなら「お友達を…」と切り出すタモリが「明日のゲストを紹介しまーす」と宣言したらしい。

確かにこの数年のお友達紹介はシステムが崩壊していた。新ドラマが始まるタイミングで俳優がポスターを持ってやってくるし、新曲が発売されるタイミングで歌手がタモリにCDを手渡しにきた。猿岩石が渡嘉敷勝男に電話をかけて「はじめまして」と挨拶したりした。

「喜劇は終わった。幕を引け」とはフランスの作家ラブレーの言葉だ。商業主義に染まりながらも「友達の輪」という喜劇を演じ続けてきたテレフォショッキングが、その幕を引いた。

で、思うのだけど、テレフォンはどうするのだろう。

コーナー名が変わったという話は聞かない。「テレフォンショッキング」のままだ。冠につけられたテレフォンはもう使われない。テレフォンアナウンサーは?あの「WA!」と書かれた手元カバーは?
 

—–
 

ゲスト紹介方式になったテレフォンショッキングであったが、電話機もテレフォンアナウンサーもアルタに残されていた。

しかしお友達を紹介することもないため、当然出番はない。舞台左に常にスタンバイしているテレフォンアナウンサー。淡々と自分の仕事をこなすタモリ。

今日も普段通りの上辺を撫でるようなトークでコーナーは終わろうとしていた。その時だった。

電話が鳴った。

鳴るはずのない電話が鳴っている。カメラが左へ思いきりパンして映像が揺れる。静まりかえるアルタ。響く呼び出し音。テレフォンアナウンサーが意を決して電話を取る。一言二言交わし、子機はタモリの元へ。

「こんちわ」とタモリ。「待たせたね」と相手。「んなこたない(笑)」会話が続く。「来週月曜日ですけど大丈夫ですか」いつもならタモリが言う台詞だ。「大丈夫です」とタモリが答える。

「じゃぁ来週、来て、くれるかな?」
「いいとも!」

タモリが「いいとも」を言う展開にゲストも客席も声を失っている。電話の向こうから「お待ちしてまーす」とどこかで聞いたような声がしている。満足気な笑みを浮かべたタモリを最後に映してCMに入った。いたずらが成功した子供のような、無邪気な笑みだった。

月曜日。

家にタモリの姿はなかった。寝室で寝ていたはずなのに、煙のように消えていたという。貴重品の類は残されていたが、サングラスだけが無くなっていた。

奇妙な世界への扉がやっと開いたんじゃないですか。後任に決まった中居正広がしたり顔で言った。

力士テレフォンショッキング

笑っていいとも!のテレフォンショッキング、千代大海→九重親方と続いていた力士リレーも、まさかの綾小路きみまろへの紹介で幕を下ろした。

もし力士だけでテレフォンショッキングを回していったらと考えてしまう。

少なくとも二年は固いと思う。力士の顔写真だけで埋まる舞台左のカレンダー。後援会からの花輪とドラえもん電報。あまり相撲に詳しくなかったタモリも、どんどん相撲トークができるようになっていく。

「すごかったねぇ、昨日の寄りきり。」
「マゲ、結った?」
「塩ちゃんこはね、柚コショウで食うとね、これがうまいんだよ。」

客席との掛け合いも「白鵬が勝ち越しましたね」「そーですね」だ。100分の1アンケートでは永谷園から懸賞がでるかもしれない。

たまにやくみつるやデーモン木暮が挟まるが、やっぱりまた力士に戻る。

そのうち他のコーナーにも相撲のかげがちらつくようになる。曜日対抗いいとも選手権で、力士の着ぐるみでピンポン玉をリレーしたりし始める。笑っていいともは完全に相撲番組にシフトしていく。

内館牧子が木曜レギュラーになったらその時が来たと確信すると思う。

いいともを言うタイミング

たまに『笑っていいとも』をみて気になるのは、テレフォンショッキングのタモリからの電話で、「いいとも!」を言う段取りを間違える人が未だに多いことだ。

正しくは、

タモリ「明日いいともですけど大丈夫ですか」
ゲスト「大丈夫です」
タモリ「それじゃぁ明日来て、くれるかな?」
ゲスト「いいとも!」

のはずなのだけど、

タモリ「明日いいともですけど大丈夫ですか」
ゲスト「いいとも!」

と早まってしまう人のなんと多いことか。あの、タモリもちょっとモヤモヤしたままCMに行く感じ!もう25年以上も続いているのに、まだ浸透していない。

自分にかかってきたら同じ過ちはしないようにしよう、と思うけど、なかなか生かされないままです。

テレフォンショッキングで前代未聞のお友達紹介をするために

今日のテレフォンショッキングにTBSの安住紳一郎アナが出演していた。他局のアナとしては初めて…と思ったら、1983年に当時の日テレのアナウンサーとして徳光和夫、小林完吾が出たことがあるらしい。

そういえば昨日の中居正広も、いいともレギュラーがテレフォンに出るのは初…と思ったら、過去に明石家さんまと小堺一機がレギュラーなのにテレフォンに出たことがあるらしい。

もう25年以上も続いてると、考えうるイレギュラーが大体つぶされてるんじゃないか。いつの日かテレフォンショッキングが自分に回ってきたときのために、「お友達紹介で過去にすでに行われているイレギュラー(=ボケ)」をまとめておこうと思う。

裏番組に出てる人を呼ぶ
裏で生放送をやってる人をお友達紹介したら…というのは既にやられているんですよね。伊集院光が司会であっという間に終わった『素敵な気分De!』の最終回、せんだみつおから大島さと子に電話がかかってきて、フジ←→TBSの生中継が実現。おそらくこの時が『素敵な気分De!』の最高視聴率だったと思う。
  
友達じゃない芸能人を呼ぶ
これはもはやベタな部類。宣伝とか絡むと結構あるみたい。印象に残っているのは猿岩石で、ユーラシア大陸横断から帰ってきたばかりの彼らには芸能界の知り合いがおらず、なぜか渡嘉敷勝男につないでいた。電話で「はじめまして」って言ってた。
 
一般人を呼ぶ
これは今年のお騒がせ大賞・泰葉がやっちゃってる。番号を間違えて一般の人にかかってしまい、「いいとも!」と答えてしまったので、それから三日間、一般人のテレフォンショッキングが続いたらしい。4人目が出演を拒否して終わったらしい。
 
番組スタッフを呼ぶ
その日に構成作家をやっていた渡辺鐘(=世界のナベアツ)が、FUJIWARAに紹介されたことがある。

海外に行ってる人を呼ぶ
ちょうど海外に滞在している人を呼べば電話もつながらないのでは…と思いきや、過去に国際電話でお友達紹介をかけてたのを観たことがある。誰が誰を紹介したときか忘れたのだけど、国は韓国だったか。
 
タモリを呼ぶ
記憶に新しい、2004年のめちゃイケがメインをはった27時間テレビにて実現。タモリがテレフォンショッキングのゲストで出演し、岡村隆史とトーク(タモリが冬の海に落ちて死にかけた話など)。後日、顔写真パネルもちゃんと貼られていた。
 
死んでる人を呼ぶ
伊集院光が初登場の際、お友達紹介で「笠智衆さんを…」と遠慮がちにひとボケ。「あー、亡くなりました」と応じるタモリ。会場はドン引きであった。
 
もうやりつくされてるなぁ。もう正攻法ですごい人呼ぶしかなさそう(首相とか皇族とかみのもんたとか)さすが25年の歳月、伊達じゃない。
(参考:テレフォンショッキング – Wikipedia