女子たちは「最後」の重さを知っている 『少女は卒業しない』

胸がキュン、とするどころじゃない。

胃がギューっと、締め上げられるほどの恋心。

それは切なく、苦しく、神々しい。

舞台となるのは、とある地方高校。この春から他校に吸収合併されるため、今年度限りで廃校になる。取り壊しの前日、学校が学校として存在する最後の日に、最後の卒業式が行われる。

その卒業式の日の早朝から夜中までを、7つの短編でつないでいく。7篇すべて異なる女子が主人公の青春小説。

思春期には「最後」が重すぎる

次の日には校舎が壊され、再び集う場所がなくなってしまう。この卒業式の一日は、まさに卒業生にとっても在校生にとっても「最後の一日」なのだ。

10代には「最後」という言葉が本当に重い。機会は永遠に失われ、同じ時間は二度とない。またなんかあったら、とか、そのうちまた、とか、オトナが口にする社交辞令なんて紙切れ同然の軽さだ。

ただでさえ卒業は別れを産むというのに、場が無くなってしまう状況。もう本当に、「最後」。クラスメイトも先輩も後輩も先生も彼氏も、みんなみんなサヨウナラになってしまう。7人の少女がこの「最後」にかける思いがズシンと、くる。

早朝の通学路で、誰もいない屋上で、在校生代表の送辞で、卒業ライブの控え室で、真夜中の校舎で…。

7者7様のシチュエーションで、少女たちは自分の「卒業」と向かい合う。

思わぬ仕掛けに胃がギューッ!

これだけでも盛り上がるというのに、朝井さんはここに「サプライズ」を仕掛けてくるんだよぉ。ずるいよぉ。

各短編、読者に伏せられている事がある状態でスタートするのだ。なんか隠してるな…とわかる場合もあれば、思わずエッと声が出てしまう場合もある。そしてその「かくしごと」がオープンになった時、各短編の主人公の女子が抱えているものの全貌がわかる。

これがまぁ効果的に働いてて、全貌が明らかになった途端にもう、ワーッ!となる。つらい!とか、せつない!とか、そんな思いが胃にギューっとくる。

読み終わるとヘトヘトになります。

まとめ

出てくる女子が「最後」を胸にたかぶらせているのに、描かれる男子がおバカで愚直なのもいい。男子って、何も気がついてなくて、そのくせ、なんか小さいことをずっと覚えていて、女子よりセンチメンタルだったりする。

僕は男子校出身なので、女子高生という存在はもはや想像上の生き物でしかないのですが、それでも彼女たちと一緒に一喜一憂して、ヘトヘトになってしまった…。激しくオススメしますよー。