「毎年恒例のプレゼント」のリストを作っておけばいいのだ


母の日が近い。

近い、と言っても一ヶ月くらいあるけど、のん気に構えてるとあっという間に月日は過ぎ去ってしまう。今年は何を贈ったらよいのか。うーん。

結婚して子供もできると、年中行事はちゃんとするし親戚付き合いもある。毎年毎年直前になって「あっ!」とか焦る。びっくりするのなんとかしたい。心臓によくない。

プレゼントを用意しとくとか、押入れから物を出すとか、「当日までになんかやっておかないといけない日」って1年の中に結構ある。ちゃんとリストを作っておけばいいんだよなぁ。こんな感じで。

 お正月(1月1日:お年玉用意)
 バレンタインデー(2月14日:女子はチョコ用意)
 ひな祭り(3月3日:雛人形出す)
 ホワイトデー(3月14日:男子はお返し用意)
 こどもの日(5月5日:鯉のぼり出す)
 母の日(5月第2週日曜)
 父の日(6月第2週日曜)
 お中元(7月上旬)
 敬老の日(9月第3週月曜)
 お歳暮(12月上旬)
 年賀状買う(11月末)
 クリスマス(12月25日)
 誕生日
 結婚記念日
 

他にも、毎年じゃないけど「この年のこの時期に必要」ってのが計算できるものもある。入学祝いとか法事とか還暦祝いとか。ハロウィンとか地域のお祭りとか「参加するなら必要」なものもある。

そんで、それぞれの日の2~3週間前に思い出せるようにリマインダをセットしておく。手帳やカレンダーに○付けるでもいい。携帯のアラームでもいいし、Googleカレンダーでもいいし、リマインダーのサービスでもいいし、スマホのアプリでもいい(こういうの自動で教えてくれるアプリありそう)

そして過去に贈った物や金額も記録しておくといいのかな。かぶりの防止にもなるし。迷ったときの参考にもなるし。
 
…と、折に触れ考えるのだけどなかなか実行に移せない。これを機になんとかしよう。そうしよう。

他にもいい方法や覚えておいたほうがいい日があったら教えてください!