万人にウケる1個より、千人にウケる10個

日本のテレビ事業が縮小している。

海外メーカーに押されてか、あちこちの大企業がテレビ事業から撤退している。地デジ化で「テレビ買わなきゃ!」ってみんな欲しがったて、安いの買う!ってなって、じゃぁ安くしなきゃ!ってなって、結局儲からなくなってる。なんだかなぁである。

たぶん「大画面」とか「薄型」とか「高画質」がもう限界なんだと思う。行けるとこまで行っちゃったもんなー。そんで「3D」とか、来なかったなー。もっと大画面にされてもなー。荒井注のカラオケボックスみたいになっちゃう。

※豆知識:荒井注はカラオケボックスを経営しようとしたことがあり、店舗を建てたものの、発注したカラオケ機材が大きくて個室のドアから搬入できず、大損したことがある。

一旦、荒井注の話はここに置いておきますよ!後で取りに来てね!

で、何かで聞いたんだけど、インドで売れてるテレビは常に画面にクリケットの情報を表示できるらしい。インドではクリケットが大人気なので、常に結果が気になるかららしい。

次の「すごいテレビ」って、「デカい!」とか「きれい!」とか万人が共感できるものじゃなくて、一部の人に「これこれ!」と言われるローカルな価値を付けたものになるんじゃないかなぁ。万人が欲しがる1つのテレビ、より、千人に欲しがる10種類のテレビ、って感じで。

テレビに限らず、「万人にウケる1個より、千人にウケる10個」って大事な考え方になってきてると思う。100人にウケる100個でもいい。

モノと情報が多くなって、好みや価値観が細分化して、みんな気になるもの欲しいものが選べるようになってきて、そんでミリオンヒットは無いけれどアイドル戦国時代みたいな。

ドリフターズも今なら5人から48人まで増えているかもしれない。DRF48。なんかどっちかというとTRFっぽい字面。

結局荒井注を拾ってきてしまった。
  

1件のコメント

コメントは停止中です。