社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』

アホな上司、大企業の不祥事、政治家の信じられない失策、なんで管理統制の取れた社会で信じられないミスが起こるのか?

このカラクリを「なぜなら上司は大体みんな無能だから」とザックリ説明できちゃう法則がある。その名も『ピーターの法則』。ちょっと面白かったのでまとめてみました。
 

 

ピーターの法則ってなに?

1969年に教育学者のローレンス・J・ピーターが発見したのが『ピーターの法則』(そのまんま)この『ピーターの法則』、平たく言うとこういうこと。

「人は昇進を続けると、いつか能力の限界まで到達して、”無能”になってしまう」

たとえば、ある工場に有能な工員がいたとして、その人はすごい熱心でノウハウもあって、いろんな機械をすぐ直しちゃうとする。周囲の信頼も厚く、上司の受けもよかったので、班長に出世する。でも班長の仕事は部品の発注とかスケジュールの調整とかで機械は直接いじらない。つまらないので現場にちょっかいかけたり無茶苦茶なスケジュール立てて「できるってー」とか言ったりする。

もちろん班長に昇進しても仕事ができる人もいる。でも同じ理屈で有能な班長が有能な工場長になるとは限らない。有能な工場長が有能な支部長になるとは限らない…

こんな感じで、組織のなかで有能な人はどんどん昇進していくんだけど、いつか”無能”になってしまうところまで到達して、そこでピタッと昇進が止まる(またはポジション的にはあまり変わらんけど役職名がコロコロ変わったりする)

なので、いつしか上司のポストは”無能”な人で埋まってしまう。実際に仕事をしているのは「”無能”レベルに達していない人」がやってることになる。

…ちょっと”無能”って言葉が過激だけど、確かに、有能なプログラマは有能なマネージャーになるとは限らないし、有能な国会議員が有能な総理になるとは限らないしなぁ。最近そんなの良く見るなぁ。

でも、それでもすっごい有能な人もいるんじゃない?

昇進の仕組みと”スーパー有能”な人の末路

組織で昇進する条件に「組織の規律を守ってる」というのがある。組織の仲間を増やすわけなので(あと”無能”な上司が昇進を決めるので)うちの組織に良く従ってんなーヨシヨシ、という人が昇進しやすくなる。

逆に、すっごい有能な人は組織のルールを超えて能力を発揮してしまう。従来のやり方を否定したり、自己流のやり方で成果をあげたりするんだけど、組織からみると「はみ出し者」なのでなかなか昇進しない。そのうち転職とかで組織を飛び出してしまうか、腐って自滅してしまう。

…とのこと。

「というわけで上司はみーんな”無能”だよー」と言われると、なーんだやっぱり!という心当たりもあるし、ちょっと気持ちが楽になる。組織のみんながみんな有能で完璧な訳ではないのである。♪フンフーン

…いや待てよ、じゃぁ真面目に働いてると、僕らもいつか”無能”レベルになってしまうのか…? 

「創造的無能」のすすめ

昇進すると”無能”レベルになってしまうのなら昇進を断ればいいじゃん、と思いがち。

でも、昇進をバシッと断ると組織の中で「はみ出し者」になるので、今まで通りの仕事ができないかもしれない。昇進を断ったことが女房に知れると愛想をつかされるかもしれない。バシッというのもいろいろマイナスになる可能性がある。

というわけで、本の中でピーターさんは「創造的無能」という方法を伝授する。

「創造的無能」の実例として紹介されてるのがこんなの。

・園芸職人として一流だけど伝票をよくなくす(わざと)
・有能な工場長だけど仕事部屋がグチャグチャ(わざと)
・管理能力に優れた部長だけど、よく社長専用のスペースに車を駐車する(わざと)

つまり、「仕事はできるけど、昇進を持ちかけられないように、本筋とは無関係なところで無能を演じる」のが「創造的無能」なのだ!

…なのだ!

…せこい!あまりにもせこい!

「こんなにがんばってるのに、なんで出世できないんだろうなぁ」なんて言いながら、ボロボロの服で出社したりするだ。コントか!

でもピーターさんは真顔でこう語る。

(創造的無能は)何百万という人々が無能レベルに達するのを防ぎます。その結果、欲求不満を抱えて非生産的状態に陥ったかもしれない何百万という人々が、残された生涯を幸福に、社会の有益な一員として過ごせるようになるでしょう。
(中略)
トータルでどんな結果がもたらされるか知りたいですか?ものすごい数の人間、ものすごい量の時間と創造力と熱意が、生産的な目的のために解き放たれるのです。

そうかもしれないなぁ

より効率的に、より正しく、より上へ。

書店に行ってビジネス本の棚を見ると、あまりのガツガツぶりにうんざりすることがある。あんなに仕事論があるのに、仕事で幸せになってる人を見ることは少ない。

やりたいことをやりたいレベルでできるなら、余計なストレスを抱えることもなく、幸せに働けるのかもしれない。

それがホントにできるかは別として、『ピーターの法則』はちょっと頭の隅っこに置いておくと、社会の不条理や自身の能力を、慌てずちょっと冷静に俯瞰できそうな、そんな気がします。

『ピーターの法則』の本の中では、より詳しく”無能”レベルの階層社会について述べられてるし、昇進による上昇志向がもたらす身体的不調、既に”無能”レベルに達してしまった人はどうしたらいいか、など、より丁寧に自説を論じています。

一見、冗談に見えるけども、周りを見渡すとそうかもしれん…と思えるこの法則。異端児のようで王道。おもしろいですよ。

109件のコメント

  1. これはオレが日々思ってたことの1つ。今の上は正にコレが当てはまる。社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/r729l40 via

  2. これはオレが日々思ってたことの1つ。今の上は正にコレが当てはまる。社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/r729l40 via

  3. @LydiaHeinrich そしてその社畜が上司になって社畜を再生産するんですな。社畜にならない人間は排除される、と。そういえばこのピーターの法則みたいな話だなぁ。 http://t.co/UHJC3ryK

  4. そういえば隣のあの人はこれやってんのかな?
    RT @moresama 社会で無能にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/jnktAFzA 面白いね。

  5. 昇進が必ずしもいいことではないんだよね RT @moresama: 社会で無能にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/VMX2QVVs 面白いね。

  6. 「創造的無能」。 RT @NowTweetingUp: ピーターの法則ですね。(吉村雄秀(池畑慎之介)とは関係ありませんw) http://t.co/biI05wc8

  7. そして、余った人が上司になる。→ふりだしに戻る。
    社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/umErgfgh @inomskさんから

  8. 読んでた本に『ピーターの法則』が出てきたから詳しい解説読みたくなった件。「創造的無能」ねぇ… / 社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』
    http://t.co/z7fzJLO9

  9. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  10. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  11. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  12. Tedを思い出すね QT @inomsk @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/CJ27jXjP

  13. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  14. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  15. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  16. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  17. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  18. 社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/Uxo0JwVj 別に毎日わざと遅刻してる訳じゃないんです。本当ですー。

  19. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  20. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  21. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  22. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  23. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  24. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  25. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  26. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  27. 「仕事はできるけど、昇進を持ちかけられないように、本筋とは無関係なところで無能を演じる」という「創造的無能」。この発想は面白くステキ!/社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 | イノミス http://t.co/uT4Rcjcw

  28. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  29. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  30. こうして経営能力でなく出世能力・願望の高い人がトップに立ってしまう事態に陥ると悲劇が起こる… > 社会で"無能"にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/JbLjVuwR

  31. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  32. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  33. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  34. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  35. "「人は昇進を続けると、いつか能力の限界まで到達して、”無能”になってしまう」" / 社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 | イノミス http://t.co/Ktf90YYB

  36. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  37. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  38. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  39. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  40. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  41. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  42. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  43. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  44. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  45. 仕事は結果を出すけど、社内で居眠りしたりゲームしたり・・・? >> 社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 | イノミス http://t.co/ZdAxC2R5

  46. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  47. 確かに RT @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/NcvFhxPj (via @inomsk)

  48. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  49. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  50. 古典が好きだなぁ日本人って“@hsmt: "「人は昇進を続けると、いつか能力の限界まで到達して、”無能”になってしまう」" / 社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 | イノミス http://t.co/5bNcggwy”

  51. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  52. おもしろいなあ。古い本のようだけど知らなかった。 / 社会で無能にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/9fWOdl8y @inomskさんから

  53. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  54. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  55. 社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 | イノミス http://t.co/u7S1tHSZ >創造的無能とは……なんかすごい後ろ向き。でも言わんとしていることはよく分かる気もする。 #no9875_news

  56. 考えさせられる。「人は昇進を続けると、いつか能力の限界まで到達して、"無能"になってしまう」/社会で"無能"にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/LftancvG via @inomsk

  57. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  58. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  59. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  60. なるほど、ピーターの法則か。 RT @inomsk:大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/ARAx667H

  61. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  62. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  63. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  64. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  65. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  66. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  67. 「仕事はできるけど、昇進を持ちかけられないように、本筋とは無関係なところで無能を演じる」理にかなってるかも RT 社会で”無能”にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』
    http://t.co/lF6zqx1x

  68. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  69. なるほど!と思わず思ってしまった(´・ω・`)…もしかして自分がこれに陥りかけてるんじゃないかとか(略)予防策がショボいけど、これも何故かうっかり納得 →社会で無能にならないためのたった一つの方法「ピーターの法則」 http://t.co/syeRuGTg

  70. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  71. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  72. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  73. かなり昔に有名になり、その後あんまり聞かなくなった。でも、この法則今でも成立してるね。RT @endi_silverpot: こうして経営能力でなく出世能力・願望の高い人がトップに立ってしまう事態に陥ると悲劇が起こる…『ピーターの法則』 http://t.co/xht4i1im

  74. 会社員時代は「実装方法策定と生産性向上には強いが遅刻とケアレスミスの常習犯」(演じてない)。事務がダメなのに係長になっちゃって結局退職。 – 社会で"無能"にならないたった1つの方法 『ピーターの法則』 http://t.co/kKswM6qj

  75. @sasakitoshinao 大企業だと、優秀な技術者が評価されて出世してしまい、不慣れな管理職のまま終わってしまうこともあるのではないでしょうか。この現象、「ピーターの法則」と呼ぶようです。→ http://t.co/GY2ZCrwU

  76. http://t.co/Njb87Qeo 逆に考えるんだ、無能じゃない人は上がりきっていない人なんだ。 RT @bacter1a: たぶん無能さを貫き通すことでお金をもらっている人たちがいる。

コメントは停止中です。