大倉崇裕『福家警部補の再訪』

鑑識不在の状況下、警備会社社長と真っ向勝負(「マックス号事件」)
売れっ子脚本家の自作自演を阻む決め手は(「失われた灯」)
斜陽の漫才コンビ解消、片翼飛行計画に待ったをかける(「相棒」)
フィギュアに絡む虚虚実実の駆け引き(「プロジェクトブルー」)
好評『福家警部補の挨拶』に続く、倒叙形式の本格ミステリ第二集。

前作『福家警部補の挨拶』に続くシリーズ第2作。コロンボや古畑任三郎みたいに犯人側の犯罪が先に出てきて段々暴かれる、いわゆる倒叙もの。メガネ女子の童顔警部補が今回もネチネチと容疑者を追い詰める。今年の正月にはNHKで単発ドラマ化されたりもしました(主演:永作博美、電線音頭:小松政夫)

『~挨拶』もそのクオリティの高さに大満足でしたが、今回もすごいなぁ。特に好きなのは「マックス号事件」かなぁ。警備会社社長が犯した殺人を偶然乗り合わせた福家が追い詰めるのだけど、舞台は航海中の船上なので鑑識が来れない。船を下りられると逃げられてしまうので、タイムリミットも迫る。不利な状況下ながら、最後のページの最後の最後まで決め手を明かさない構成。おおおと唸ることうけあいです。

ただちょっと、どうしても気になるのが「童顔の福家が聞き込みに行くと、警察の人と思われず門前払いにされそうになり、福家もなかなか警察だと名乗らず、押し問答の末にやっと警察手帳を見せて、すいませんねぇとなる」というくだりが全編かけて何度も出てきてですね、お約束なんだろうけども毎度毎度同じなのでどうもちょっとイラっとしてしまうこともあってですね、「最後まで刑事と思われないまま聞き込み完了」とかバリエーションをちょっと変えたりしてもらえるともっと良いかなぁとか思ったりもしました。