伊坂幸太郎『終末のフール』

「あと8年後に小惑星が衝突し、地球は滅亡する」と発表されて5年後の世界。発表後こそ秩序は乱れ、殺人や略奪が横行したが、最近は小康状態が保たれている。舞台は仙台北部の住宅団地。混乱と終末の狭間で、人々は何を思い、過ごしているのか。

勘当した娘の訪問に心で怯える父親「終末のフール」、3年後に世界が終わるのに子供ができた「太陽のシール」、それでもトレーニングを重ねるキックボクサー「鋼鉄のウール」、屋上に建てたやぐらと家族のこれから「深海のポール」他を含む短編8つからなる短編集。連作になっているので、他の短編に他で出た登場人物があらわれたりして、世界が立体的になっていく。

地球滅亡を描いた小説・物語は多いが、本作の「8年前に地球滅亡がわかって5年後」という設定は独特のテンションを持っている。略奪や自殺が多発したため、物語中では人の死はあっけなく描かれ、混乱の爪あとはそこかしこに書き込まれている。その反面、舞台となっている団地は「安全な地を求めて移動する事をやめた人々」が集まっているので、どこか落ち着いた人が多い。平和でもなく地獄でもない、白でも黒でもないグレーな感じ。これがネガティブさを持ちながらポジティブにもなれる世界を作っている。

終わりが見えてきたからこそ生きることを考える人々を、伊坂幸太郎は独特のユーモアとシリアスを混ぜて描き出す。引用したい文がたくさんあるがやめとこう。一生を生きることは、明日を生きることと等価なんだと感じた。グレーを抱える彼らの姿に没頭する300ページ。世界が終わる前に、この本を。